対象 |
事項 |
添付書類(例示) |
借入申込人が
用意するもの |
[ 1 ] 世帯の状況が明らかになる書類 |
住民票(写)(世帯全員分:発行されてから3ヶ月以内のもの) |
[ 2 ] 本人確認のできる証明書(写) |
運転免許証、その他借入申込者の特定できる書類等証明書 |
[ 3 ] 失業前に収入状況があったことが明らかになる書類 |
源泉徴収票(写)、所得税の確定申告書(写)、雇用保険受給資格者証(写) |
[ 4 ] 失業した時期が明らかになる書類(失業後2年を超えた者が借入申込をする場合は※印の書類をさらに添付のこと。) |
離職票(写)、適用事業所全喪届(写)、雇用保険受給資格者証(写)、個人事業の廃業届(写)、退職辞令(写)、離職直前の雇用主の発行する離職証明、健康保険任意継続被保険者証(写)、
※技能修得等を証する書類 |
[ 5 ] 現在の求職状況が明らかになる書類 |
求職受付票、雇用保険受給資格者証(写) |
[ 6 ] 雇用保険の一般被保険者だった者に係る求職者給付の受給資格が明らかになる書類 |
雇用保険受給資格者証(写) |
連帯保証人が
用意するもの |
[ 1 ] 資力が明らかになる書類 |
住民税課税証明書又は固定資産税課税証明書 |
[ 2 ] 本人確認のできる証明書(写) |
運転免許証、その他連帯保証人の特定できる書類等証明書 |